2012年みなちが、無事終了! みんなありがとう!
音楽 西ステージ West stage
今年の西ステージ出演者が決定しました。出演時間はタイムテーブルをチェック!
1983年ジャマイカに滞在したのをきっかけにDeejayを志す。日本のダンスホールレゲエの草分け的存在で日本レゲエ界の第一人者。レゲエに対してのアプローチは、真摯かつユーモアに溢れているが、ときに過激でもあり、まさにレベル・ミュージックの体現者である。去年の福島原発事故を皮肉にラップした「誰にも見えない、匂いもない 2011」は強烈なプロテストレゲエである。
you tube「誰にも見えない、匂いもない 2011」


基本的には3人でいつも活動しています。主にイベントやライブハウス等でやっていますが、時折ゲストを向えたりしてフリーミュージックでありながら、メッセージ性のある表現をモットーとしています。このイベントのテーマである「みんなちがってみんないい」は、自分達の音楽のテーマでもあります。


"沖縄で踊られている・エイサー。私達は多文化共生の街である新宿をシンボル拠点に全国で活動するエイサー集団です。会の目的はズバリ、みんなで踊りを楽しむこと。それぞれの多彩な違いを超え、いろんな色のメンバーが団結して「虹」のような演舞をお見せしたいと思っております。ご期待下さい!


地元のケーナ・フォルクローレサークルです。アンデスの響きをお伝えします。会員募集中です。恩方市民センターで毎月第一、三土曜日の午後練習しています。お問い合わせはメールでお願いします。andes@ksf.biglobe.ne.jp
http://www5b.biglobe.ne.jp/~quena/


"こんにちは。通称 GSUです!メンバは社会人、主婦等で、「ハーモニーを楽しむ」をモットーに、立川を活動場所として、主にゴスペルを中心に日々楽しんで歌っています。今年も参加させていただくことになりました。大好きなイベンす。
今回は、今までと違う趣向で行おうと考えてます。一緒に楽しみましょう!お楽しみに。 HPもみてください。「GSUゴスペル」で検索。
http://gospelship.web.fc2.com/


こんにちは!タヒチアンダンス教室エコール・オリ・ヘイレアです。大好きな地元八王子の青空の下、踊ることができとても嬉しいです!
今日は皆さんに南国タヒチの風をお届けしますので、ぜひお楽しみ下さい。また教室では生徒さん大募集中です。
ぜひ、ホームページやブログをチェックしてみてください!!!
http://www.tiareapetahi.jp


アフリカン、ファンク、レゲエ、歌謡曲などをミックスしたworld acoustic music band !!
日本全国、世界各国を強烈なグルーヴでたゆたうバンドが今日八王子の街へ!
http://tayuta.hiho.jp/


http://www.geocities.co.jp/unodos1_2/

はじめまして、青と碧です。結成2年目のフォルクローレグループです。ケーナ、サンポーニャ、チャランゴなど南米の楽器での演奏をお楽しみに!


大好きな祭りなので初出演出来て嬉しいです!
ロックンローラーはカルボナーラよりカレーライスを選ぶと思います。
ロックンローラーは一日ひとつわるだくみの約束をします。
三線フォークロック。ハレロックです。よろしくお願いします!

