2012年みなちが、無事終了! みんなありがとう!
音楽 東ステージ East stage
今年の東ステージ出演者が決定しました。出演時間はタイムテーブルをチェック!
"管楽器二人とパーカッションの三人によるエスニックキッチンと、弦楽器二人とパーカッションの三人によるROSSAがみなちがで知り合い合体して生まれたバンドです。バンド名は両方を合わせ ESSAーHoi(エッサホイ)、今回はさらにパーカッションを一名加え総勢7名でやります。珍しい楽器の共演をお楽しみ下さい。


http://www2.ttcn.ne.jp/ktanaka/
http://blog.livedoor.jp/ethnickitchen/

中野七頭舞は岩手県岩泉町に伝わる伝統芸能で、七つの道具と七つの踊りから構成された、五穀豊穣や家内安全等を願う舞です。 震災から一年がたちましたがまだ復興途中です。東北を盛り上げたい、伝統をつなげたい、地域を元気にしたい、その思いをこめて力いっぱい踊りますので応援よろしくお願いします。


"沖縄で踊られている・エイサー。私達は多文化共生の街である新宿をシンボル拠点に全国で活動するエイサー集団です。会の目的はズバリ、みんなで踊りを楽しむこと。それぞれの多彩な違いを超え、いろんな色のメンバーが団結して「虹」のような演舞をお見せしたいと思っております。ご期待下さい!


うたとギターとハーモニカ 松本晋です。つられて君が笑いだすまで、いつまでも僕が笑い続けよう。
君がはぐれてしまう前に笑顔で会いに行こう。笑顔に会いに行こう。
http://www.matsususu.com


今回初めて参加する“ITY'S”(アイティ・ワイズ)です。オリジナルのポップな音楽を中心に曲によって
チャランゴやケーナ、サンポーニャといった民族楽器を加えて演奏しています。テーマは“パーティーしようよ!”
みんなでハッピーな時間を過ごしましょう♪遊びに来てくださいね。


ぼくらはケグリ、韓国語で蛙のことです。韓国ぽい音楽と衣装蛙のようにぴょんぴょんハネたりゲロゲロと唄ったりします。皆さん、いっしょに祭りを楽しみましょうね!
http://keguri.pupu.jp/





みなさんこんにちは!くみっていいます。今回ステージに立つのは初めてです。唄とギターやります。ぜひ見に来てください!みんなちがってみんないい!!たのしみましょうね♪♪

